 
    
お米の搗精具合を数値化
白度計C-600
白度計は、精米歩合と相関のある白さに着目して、米に光を当てた反射光を測定して「白度」としています。これにより、ちょうどいい精米歩合を探すことが可能になります。
日本農林規格 JAS0017 精米:2021 に適合した機種に該当します。
なお、精米JASについては 一般社団法人日本精米検査認証協会 さま( https://www.jrma.or.jp/jrmica/ )に詳しく掲載されています。
| 測定方式 | 反射率測定式 | 
|---|---|
| 測定対象 | 玄米、精米、無洗米(もち・うるち) | 
| 測定範囲 | 5.0~69.9 | 
| 表示方法 | デジタル(蛍光表示管、表示最小桁0.1) | 
| 光源 | 青色LED | 
| 外部出力 | RS-232Cインターフェース | 
| 電源 | AC100-120V、AC220-240V(50/60Hz) | 
| 寸法・質量 | 290(W)×295(D)×185(H)mm、5.0kg | 
| 付属品 | 白度標準板、試料ケース、定量シューター、試料皿、 試料カップ、ガラス拭き、交換用スポンジ、交換用パッキン×3、 交換用ヒューズ、電源コード、取扱説明書 | 
| オプション | プリンタ(VZ-380) | 
フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。
恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。